| 
                             
                              | 
                                   
                                    | 地域:
 | アジア |   
                                    | 国際電話国番号: | 63 |   
                                    | 言語: | フィリピノ語(国語)、フィリピノ語(公用語)、英語(公用語)、他80前後の言語 |   
                                    | 日本との時差: | -1時間 |   
                                    | 人口: | 8,310万人(2005年世界銀行データ) |   
                                    | 面積: | 299,404平方キロメートル(日本の約0.8倍)。7,109の島がある。 |   
                                    | 歴史/略史: | 1521年 マジェランのフィリピン到着 1571年 スペインの統治開始
 1898年 米西戦争中の6月12日、アギナルド将軍が独立を宣言
 米西パリ講話条約調印により、米の統治開始
 1935年 独立準備政府(コモンウェルス)発足
 1942年 日本軍政開始
 1946年 7月4日、フィリピン共和国独立
 1965年 マルコス大統領就任(1972年戒厳令布告)
 1986年 2月革命によりアキノ大統領就任、マルコス大統領亡命
 1992年 ラモス大統領就任
 1998年 エストラーダ大統領就任
 2001年 アロヨ大統領就任
 2004年 アロヨ大統領当選
 |   
                                    | その他: | マレー系が主体。他に中国系、スペイン系、及びこれらとの混血、少数民族 カトリック(国民の83%)、その他のキリスト教10%、イスラム教5%
 |  |  |